各種データ

menu

幻想水滸伝の攻略サイト!

当サイトでは幻想水滸伝の攻略をご紹介します。プレイステーション・セガサターン用ソフトであり、今でも人気のゲームですね。攻略・やり込めるゲームですので、存分に遊んでみてください。

スポンサード リンク

各種データ

ここで紹介しているアイテム&イベント
◆音セット
◆窓セット
◆絵の具
◆ふるい本
◆お風呂
◆協力攻撃
◆鍛冶屋さん
◆城レベルの秘密

 

メロディの音セット
No アイテム名 入手場所 入手方法
音セット0 ソニエール監獄 宝箱から入手
音セット1 ネクロードの城 宝箱から入手
音セット2 シークの谷 宝箱から入手
音セット3 シャサラザード モンスターのセイレーンが落とす

 

ウィンドゥの窓セット
No アイテム名 入手場所 入手方法
窓セット0 秘密工場 宝箱から入手
窓セット1 スカーレンティシア城 宝箱から入手
窓セット2 竜洞騎士団の砦 宝箱から入手
窓セット3 竜洞 モンスターのにちりんまおうが落とす

 

イワノフの絵の具
No アイテム名 入手場所 入手方法
白の絵の具 レパントの屋敷 宝箱から入手
青の絵の具 リコン 道具屋で購入
黄色の絵の具 テイエン 道具屋で購入
黒の絵の具 リュウカンの庵 宝箱から入手
赤の絵の具 スカーレティシア城 宝箱から入手
緑の絵の具 ネクロードの城 宝箱から入手
ピンクの絵の具 モラビア城 宝箱から入手

 

ユーゴのふるい本
No アイテム名 入手場所 入手方法
ふるい本1巻 バンフ・ヤクタ城 宝箱から入手
ふるい本2巻 クロン洞窟、過去の洞窟 宝箱から入手
ふるい本3巻 クロン寺 寺院の本棚
ふるい本4巻 竜騎士の砦 砦の本棚から入手
ふるい本5巻 竜洞 宝箱から入手
ふるい本6巻 ソニエール監獄 宝箱から入手
ふるい本7巻 北の関所 宝箱から入手
ふるい本8巻 カレッカ 宝箱から入手
ふるい本9巻 本拠地 図書館に1~8巻が揃った状態で、8巻にカーソルを合わせて、○×△□ボタンを同時に押す

 

ゲンさんのお風呂
No イベント 条件
しょうべん小僧でシャワー 骨とう品の「しょうべん小僧」を男湯の右上に置く。「しょうべん小僧」は、「殺し屋うさぎ」と「はいよるツタ」が落とす。
お風呂はお花畑 骨とう品の「花瓶」六個と、「山水画」と、「花鳥風月」を壁にかける。
「花瓶」は「機械兵」、セイカの「帝国兵」などが落とす。「山水画」は「バンシー」が落とす。「花鳥風月」は「オーク」が落とす。
呪われたお風呂 「のろい人形」を六個飾る。いろんな敵が落としてくれる。
もっと呪われたお風呂 「のろい人形」を六個と、「落書き」を二枚、飾る。いろんな敵が落としてくれる。
魔法のランプ 「ペルシャランプ」を六個飾る。「スロットマン」が落とす。

 

協力攻撃
No 攻撃名 メンバー 効果
おまもり攻撃 グレミオ、パーン 敵単体に1.5倍のダメージ
師弟攻撃 主人公、カイ 敵全体に1倍のダメージ
猟師攻撃 タイ・ホー、ヤム・クー 敵単体に2倍のダメージ&二人ともアンバランス
ボコボコ攻撃 パーン、ロニー・ベル 敵単体に3倍のダメージ&パーンがアンバランス
弓乱射攻撃 キルキスと
シルビナorスタリオンorルビィ
敵全体に1倍のダメージ&二人ともアンバランス
戦士の村攻撃 テンガアール、ヒックス 敵単体に1.5倍のダメージ
夫婦攻撃 レパント、アイリーン 敵単体に1.5倍のダメージ
山賊攻撃 バルカス、シドニア 敵単体に2倍のダメージ
コボルト攻撃 クロミミ、ゴン 敵単体に1.5倍のダメージ
10 竜騎士攻撃 ミリア、フッチ 敵単体に2倍のダメージ
11 デコボコ攻撃 クリン、ハンフリー 敵単体に1.5倍のダメージ
12 腐れ縁攻撃 ゲン、カマンドール 敵単体に2倍のダメージ
13 からくり攻撃 メグ、ジュッポ 敵全体に1倍のダメージ
14 大工攻撃 ゲン、サンスケ 敵単体に2倍のダメージ
15 湖賊攻撃 アンジー、レオナルド、カナック 敵単体に2倍のダメージ
16 エルフ攻撃 キルキス、シルビナ、スタリオン 敵単体に2倍のダメージ
17 ニンジャ攻撃 カスミ、カゲ、フウマ 敵単体に2倍のダメージ
18 美青年攻撃 フリック、アレン、グレンシール 敵単体に2倍のダメージ
19 レパント一家攻撃 レパント、アイリーン、シーナ 敵単体に2倍のダメージ
20 美女攻撃 クレオ、アイリーン、バレリアかソニア 敵が眠る&全体に1倍のダメージ
21 美少女攻撃 カミーユ、カスミ、テンガアール 敵単体に2.5倍のダメージ&カスミがアンバランス
22 コボルト+1攻撃 フー・スー・ルー、クロミミ、ゴン 敵単体に2倍のダメージ
23 格闘家攻撃 パーン、エイケイ、モーガン 敵全体に2倍のダメージ
24 ひかり攻撃 リュウカン、フッケン、カイ 敵単体に3倍のダメージ&三人ともアンバランス
25 鍛冶屋攻撃 マース、ミース、モース、ムース 敵単体に3倍のダメージ

 

鍛冶屋さん
No 鍛冶屋 鍛えられる武器レベルと料金(単位:ポッチ)
マース  Lv.2-  300  Lv.3-  600  Lv.4- 1,500 Lv.5- 2,700
ミース  Lv.6- 3,500  Lv.7- 4,500  Lv.8- 7,000 Lv.9-11,000
モース Lv.10-18,800 Lv.11-27,000 Lv.12-35,000
ムース Lv.13-43,000 Lv.14-52,000 Lv.15-60,000
メース Lv.16-70,000

 

城レベルの秘密
No 城レベル 条件 城の大きさ
城レベル1 仲間が24人集まる。 初期状態(三階建て)。
城レベル2 仲間が44人集まる。 五階建てになって、主人公の部屋が増築される。
城レベル3 仲間が89人集まる。 大広間がさらに広くなる。
城レベル4 仲間が90人以上集まる。 主人公のベットが部屋の端から中央に移動する。


スポンサード リンク